図書案内
利用時間
【日・祝】午前9:00〜午後5:00
【火・金】休館日
※ 本は大切に扱ってください。
もしも、なくした場合は、「紛失届」を出してください。
※ 転居される場合は、お手数ですがご連絡ください。
※ 読んだ本は必ず元の場所へ戻してください。

図書の貸出・返却
貸出
◆1人につき図書カード2枚発行
◆図書カード1枚で、本1冊借りられます。
・借りたい本に「図書貸出券」を添えて受付へお出しください。
返却
◆返却期限日は、貸し出し日から2週間です。
・貸出し期間内の開館日に受付へお返しください。
登録手続き
・初めての人は、「利用(貸出)申込書」で登録してください。(身分証明必要)
・その際、幼児、小学2年生以下の人は、必ず保護者が記入してください。
新着図書のご案内
2025年11月19日配架
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 神様の定食屋 5 | 中村颯希 |
| いとしきもの 森、山小屋、暮らしの道具 | 小川糸 |
| 桜待つ、あの本屋で | 浅倉卓弥 |
| 素晴らしき出会い | 久保田亘 |
| 鎌倉茶藝館 | 伊吹有喜 |
| 志記 一 | 田郁 |
| わたしを永遠に眠らせて | 神津凛子 |
| とっています | 市原淳 |
| 小さな島の大きな家族 | 山中康平 |
| ピカチュウとうみのたからさがし いつつごうさぎとはなのゆうえんち |
まつおりかこ |
| パンダのおさじとせっけんパンダ | 柴田ケイコ |
| ぎょうざがいなくなりさがしています | 玉田美知子 |
2025年10月18日配架
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| アルツ村 | 南杏子 |
| ものは言いよう | ヨシタケシンスケ |
| ディズニーそうじの神様が教えてくれたこと | 鎌田洋 |
| 1日10分のときめき | 石田衣良 |
| いつも幸せはそばにある | たぐちひさと |
| 嘘と隣人 | 芦沢央 |
| 僕には鳥の言葉がわかる | 鈴木俊貴 |
| なぞなぞのみせ | 石津ちひろ |
| すべてを蒸したい せいろレシピ | りよ子 |
| リュウジ式至高のレシピ 3 | リュウジ |
| 大人も知らない みのまわりの謎大全 | ネルノダイスキ |
| エンドロール | 今野敏 |
| ロング・ロード 探偵・須賀大河 | 堂場瞬一 |
| パンどろぼうとスイーツおうじ | 柴田ケイコ |
2025年9月18日配架
| 題名 | 作者名 |
|---|---|
| 国宝上青春篇 下花道篇 |
吉田修一 |
| 愛の人やなせたかし | 子手毬るい |
| やなせたかしの生涯アンパンマンとぼく | 梯久美子 |
| こころのカルテ潜入心理士・月野ゆん | 秋谷りんこ |
| 花屋さんが言うことには | 山本幸久 |
| 無人島のふたり120日以上生きなきゃ日記 | 山本文緒 |
| マスカレード・ライフ |
東野圭吾 |
| さよならうそつき人魚姫 | 汐見夏江 |
| 89歳名医のいきいき生活術 | 石川恭三 |
| 本をよむ人はうまくいく | 長倉顕太 |
| 老人初心者の青春 |
阿川佐和子 |
| 人生が変わる紙片付け! |
石坂京子 |
| "それでもがんばる! どんまいなペンギン図鑑" |
渡辺祐基 |
| あおいよるのゆめ | ガブリエーれ・クリーマ |
| くろんとちいさいしろくん | なかやみわ |

