図書案内
利用時間
【日・祝】午前9:00〜午後5:00
【火・金】休館日
※ 本は大切に扱ってください。
もしも、なくした場合は、「紛失届」を出してください。
※ 転居される場合は、お手数ですがご連絡ください。
※ 読んだ本は必ず元の場所へ戻してください。
図書の貸出・返却
貸出
◆1人につき図書カード2枚発行
◆図書カード1枚で、本1冊借りられます。
・借りたい本に「図書貸出券」を添えて受付へお出しください。
返却
◆返却期限日は、貸し出し日から2週間です。
・貸出し期間内の開館日に受付へお返しください。
登録手続き
・初めての人は、「利用(貸出)申込書」で登録してください。(身分証明必要)
・その際、幼児、小学2年生以下の人は、必ず保護者が記入してください。
新着図書のご案内
2022年5月
題名 | 作者名 |
---|---|
残月記 | 小田雅久仁 |
残照の頂 続・山女日記 | 湊かなえ |
奇跡 | 林真理子 |
母のまつ里 | 浅田次郎 |
六人の嘘つきな大学生 | 朝倉秋成 |
帰去来 | 大沢在昌 |
ケチじょうずは捨てじょうず | 小笠原洋子 |
部屋づくりの本当によいもの2022 | 晋遊舎ムックLDK特別編集 |
ゆびでさわってどこかな?えほん@ぞうさん | サム・タプリン |
やさしく読めるビジュアル伝記1〜12 | 早野美智代 他 |
10歳までに読みたい世界名作シリーズ25〜27 |
C.Sルイス 他 |
2022年4月
題名 | 作者名 |
---|---|
星を掬う | 町田その子 |
赤と青のエスキース | 青山美智子 |
わが友、スミス | 石田夏穂 |
教室に並んだ背表紙 | 相沢紗呼 |
オン・ザ・プラネット | 島口大樹 |
刑事の枷 | 堂場瞬一 |
夜が明ける | 西加奈子 |
丘の上の賢人 | 原田マハ |
チンギス紀十二 | 北方謙三 |
泣きたい夜の甘味処 | 中山由香里 |
あきない世伝金と銀十二 |
高田郁 |
新酔いどれ小藤次21・22 | 佐伯泰英 |
密室黄金の殺人 | 島崎暖炉 |
女のいない男たち | 村上春樹 |
言語が違えば世界も違って見えるわけ | ガイ・ドイッチャー |
大人になったら | 畑野智美 |
少しだけ無理をして生きる | 城山三郎 |
凪待ち | 加藤正人 |
さよならドビュッシー | 中山七里 |
学校では教えてくれない大切なこと5冊 時間の使い方 言葉の力 プログラミングってなに? 発表がうまくなる 災害を知る |
児童書 |
2022年3月
題名 | 作者名 |
---|---|
黒牢城(直木賞受賞作) | 米澤穂信 |
塞王の楯(直木賞受賞作) | 今村翔吾 |
ブラックボックス (芥川賞受賞作) | 砂川文次 |
この国のかたちを見つめ直す | 加藤陽子 |
「カムカムエヴリバディ」の平川唯一 | 平川洌 |
同志少女よ、敵を撃て (アガサ・クリスティー賞大賞受賞) |
逢坂冬馬 |
ボーダーズ | 堂場瞬一 |
丘の上の賢人 | 原田マハ |
今を生きるあなたへ その日まで |
瀬戸内寂聴 |
虚構の殺人者 | 今野敏 |
こどもSDGs なぜSDGsが必要なのかがわかる本 |
秋山宏次郎 |
ノンタンたいそう1・2・3 | キヨノサチコ |
かいけつゾロリきょうふのダンジョン | 原ゆたか |
2022年5月18日配架
題名 | 作者名 |
---|---|
真夜中の栗 | 小川糸 |
ミシンと金魚 | 永井みみ |
.介護のうしろから「がん」が来た! | 篠田節子 |
らんたん | 柚木麻子 |
あの時 | 高野ムツオ |
キンモクセイ | 今野敏 |
母さん、ごめん。 | 松浦晋也 |
しごと図鑑 | BOOSUKA |
四つ子ぐらし 8・9 | ひのひまり |